blog
2021/01/25 22:34

だいし屋では昨年、
台紙・値札・平袋の箔の種類を20種類に増やしました!
約60年前にドイツで制作された、伝統の印刷機を縁あって譲り受け
専門の職人の努力もあり、国内屈指の仕上がりで安定してお届けできるようになったタイミングで、
様々なメーカーの箔と紙質を試してきました。
アクセサリーのために厳選した「捨て色なし」の20色
アクセサリーにマッチするよう考え抜いた結果、20種類に絞り、この度ようやくサンプルセットが完成しました!
こちらのセットもどんなふうにご用意するか、迷いに迷って最終的に下記の3タイプで製作しております。
◎パール紙 20種
◎マット紙 20種
◎パール紙&マット紙 20種

★珍しいパール箔とエナメル箔は美しさがわかりやすいよう、黒い台紙で。
★白い紙ではわかりにくい白箔も、クラフト紙で製作。
この40種を制作するのが本当ーーーに大変だったので、落ち着いて眺めるゆとりが無かったのですが(苦笑)
ご紹介のための動画を撮ろうと並べていたところで、なんっって美しいんだろうと感動&自画自賛!
もうみんな本当にありがとうという気持ち!(うちの機械も職人さんも、本当に優秀なんです)

世界で一番箔押しが似合うのはアクサセリー
我が台東区上野は、昔からあらゆる業種の箔押しが制作されている環境にありますが、
どんなものよりも箔押しが似合うのはアクセサリーだろうと確信しました。
大きさ的にもバランスが良く、アイテム的にも魅力が倍増する相性の良さ!

キラキラ×キラキラ=魅力倍増(最高レベル)
元々の台紙自体も美しいこともあり(自画自賛×2)
キラキラ輝く色とりどりの箔そのものが、もうジュエリーと呼びたいほど!
見ているだけで心がうるおうので、箔押しを検討されていない方にもおすすめしたいくらいです。
職人技が光るキラキラの箔押しサンプル(台紙Lサイズ)、ぜひ手にとってご覧になってください。
ーーーーーーーーーー
20種全色サンプルはこちらから
https://daishiya.theshop.jp/items/38907173